胃腸炎の感染対策(本当に必死バージョン)

お久しぶりです。

1ヶ月も空いてしまったのには理由があるのですが、そこはこの次の記事に書かせていただきます!

 

まず先に私の胃腸炎感染予防策を覚書程度に残して起きたいと思います。

 

正直ワンオペ看病だったり、お子さんが2人以上いらっしゃる方は全ては難しいと思いますが、参考にしていただければ幸いです。

 

 

オムツ替え編

ペットシーツを引く
ビニール袋を2つ開いて準備する
手袋を2枚重ねにする
オムツを開ける
うんちに除菌スプレーをふりかける
お尻拭く
オムツを閉じる
ビニール1に入れる一緒に手袋を剥がす
新しいオムツを履かせる(できれば立たせて)
ペットシーツ回収ビニール1に入れる
ビニール1の口をしっかり閉じる
ビニール2で覆う
手袋を完全にとる
(手袋もビニール2重する)

おうと物編
窓を開ける
とりあえず吐いたものに除菌スプレー
あれば汚物凝固剤をかける
新聞紙的なもので覆う(とりあえず)
(必要なら子供を綺麗にする)

子供を安全な場所へ
雨合羽や処理用のエプロンをする(マスクは2重)
シューズカバーなどもあればなおよし(高いけどサラヤ通販で処理セット売ってる!)
(ちなみに前半作業も手袋有りだとなお安心)
手袋を2重にする
ブツを外からうちに集めてビニールへ
ビニール内に消毒液を入れる

周りの広い範囲を広げないように消毒液拭きする。
※立って嘔吐した場合かなり広い範囲に見えなくても飛び散ってる可能性が高いのでかなり広い範囲を拭いた方が安心。手袋を1枚剥がしてエプロン、シューカバーなどを除菌して別のビニールへ(消毒液を入れる)マスクも同じように処理。
全てビニールは2重がベター

 

 

汚れた洋服など編

色落ちオッケーのもの物を洗い流してハイターにつける(10分くらい)そのあとすすぎをして洗濯

色落ちNGのもの同じく洗い流したあと85度以上90秒以上熱湯につける

大判のもの
アイロンやスチームクリーナーなどで除菌可能(ペットシーツに吸わせて使ってハイター消毒液熱湯消毒もできる)


トイレ編

おうとや下痢したら必ず蓋を締めて流す(これは普段から徹底してると安心)

ドメトス(トイレ用のハイターみたいなやつ)で便座を消毒。
消毒液で床、壁、便座、ドアノブなどを徹底的に拭きまくる。

 


そのほか&実体験 編

ドアノブは定期的に徹底して消毒液で拭く

お風呂場 子供を流したり感染者がお風呂に入ったら床、排水溝、シャワーヘッドなどを消毒液(全部つけおき)

洗面台 うがい歯磨きをしたら同じく消毒つけおき

食器 別洗い(スポンジも分ける)消毒してから洗う
(ってか箸とかはもう割り箸に)


消毒液はハイター使う場合は希釈したほうが手指に安心!何倍だったか忘れたから後ほど追記します。

ミルトンだと若干手指に優しいよ。

全ての作業の後徹底した手洗い消毒
手洗いは石鹸で洗浄した後お湯で30秒すすぎをすると菌の付着が減ります。

 仕上げに酸性アルコールで除菌をすればかなりいい状態になるかと思います。

汚物処理は基本的におうとぶつといっしょでエプロン着用だとより安心です!


私は保育園からおうと連絡あった後どう思われてもいいと思って手袋マスク二重でお迎えに

笑笑

処理するたびに手袋変えれなかったから手袋に次亜塩素酸水ふりかけまくり。病院で何回も吐くから上のような処理は難しくてとにかく吐いたら次亜塩素酸かけまくって袋に移動を繰り返しました。
実母が付き添ってくれて浴びてたけど次亜塩素酸振りまいて実母も無事でしたが、夫は手洗いが甘くて、一度家で漏れた下痢の処理をお風呂でして感染しました。

 

はいた直後は口の中にも菌があるけど食べたり飲んだりうがいしたりで12hくらい(たしか)で検出されないレベルになるというデータもあり、唾液や汗涙からは感染しないらしい。
吐いたものより下痢の方が菌が多いし、1-4週間程度排出される(下痢じゃなくても)データがあるのでトイレお風呂消毒は1ヶ月続ければ安心かと思います。

 

以上、別件で友人にまとめて送ったものを改変した内容ですので、誤字脱字あったら申し訳ございません!

 

全ては無理な方はとりあえず手洗いと汚物の消毒を徹底されることをお勧めします!